全ての犬種のご宿泊が可能になりました!
ワンちゃんのお食事は、犬の管理栄養士が作ります。
愛護動物取扱管理士 第16-032号が常駐しています。
初めてのワンちゃんとのお泊まりでも安心です♪
ワンちゃんへの健康アドバイスや、ご相談もできます!
アースプラスの空気清浄器を使っています!
狂犬病とウィルス性伝染病の予防接種を接種済の証明書の掲示を必ずお願いしております。
本屋敷からのお知らせ
2023.11.13
2023.8.18
全ての犬種のご宿泊が可能になりました
お宿 本屋敷がTVで紹介されました。
ペットホテル瑠璃亜での一時預りをご利用いただけます。
※HPご予約時にオプションにてお申込み下さい
確実にご利用される場合のみのご予約をお願いいたします。
また、直近の急なご予約は承れません。
4時間まで | 4時間以上9時間まで | |
---|---|---|
小型犬 | 2,000円 | 4,000円 |
中型犬 | 2,500円 | 4,500円 |
大型犬 | 3,000円 | 5,500円 |
お客様用ケーキ
ワンちゃん用ケーキ
ワンちゃんとお揃いのケーキでお祝いできる、
お客様もワンちゃんも嬉しいプランです。
(お人数によって大きさはお任せいただきます)
ご予約の際に何の記念日かをご入力ください。
例)ワンちゃんの誕生日・お客様の誕生日・⚫︎⚫︎記念日等
過去のフォトコーナーをご紹介♪
お客様のワンちゃんです!
チワワのLAKIくん、RIRUくんです。
モデル:お客様のワンちゃんです!
(日本スピッツのモクレンちゃん)
カワイイお写真をありがとうございます!
お客様のワンちゃんです!
(ロンくん MIX犬 12歳)
カエルの毛糸帽子がとても似合っています
カエルの家族も大歓迎です!
防水の床で、もしものときも安心のお部屋。ケージの外で過ごしてもOK!ワンちゃんも自由に過ごせるお部屋です。窓からは飯山の山々をのぞむことができます。ワンちゃんとお客様のウェルカムお菓子♪チェックイン後、仲良くお召し上がりいただけます。ワンちゃんアメニティ、お客様用アメニティをご用意させていただいております。
基本のお部屋とは別に、お食事、くつろぎ用のお部屋をご提供。ロビーにてワンちゃんのおやつを購入いただくことも可能です。お好きな時間にワンちゃんとゆっくりお寛ぎ下さい。こちらのお部屋も防水の床、ワンちゃんはお部屋で自由に過ごすことが出来ます。ワンちゃんお食事用の食器をお貸出しさせていただきます。
信州飯山の地元農家の食材を使った、旬の味覚たっぷりの贅沢なお料理です。古くから飯山の地に伝わる郷土食を中心に、贅沢に味わうことができ食の歴史を感じることもできます。
両親を亡くし、健康の大切さを改めて感じ、健康に日々気を配っております。
持病があって味や量に制限のある方にも、お食事を思い切り楽しんでほしい。旅行の間、安心してお食事を味わって楽しんで過ごしてほしい。そしてお宿本屋敷のお食事で、お客様に健康になって欲しい。そんな想いで、日々お食事を作らせていただいております。
たくさんの種類の食材、旬の食材からとれる栄養は計り知れません。厳選した食材を使って栄養士の娘と一緒にお客様のお身体を考えたお食事を、作らせていただきます。
お身体のお悩みや、ご宿泊時のお食事などのご相談もさせていただきます。お気軽に声をおかけくださいね。
犬の栄養士がワンちゃんのお食事、おやつを作らせていただいております!!
食事のアドバイス、レシピ紹介などをさせていただきます。ワンちゃんがとっても大好きな栄養士です。いつでもお気軽に声をかけてください♪
ワンちゃんの犬種・体重に合わせたお食事をお作りしております。去勢・避妊の有無でも摂取カロリーは変わります。そのためお食事ご注文の際には去勢・避妊の有無を予約画面にてご選択ください。
信州飯山の地元農家の食材を使った、旬の味覚たっぷりの贅沢なお料理が並びます。
少しずつ、たくさんの種類のお料理をご提供させていただきます。その時季一番の旬からその日の食材を決めますので、一番美味しい味を楽しんでいただけます。
コーヒー・紅茶をお選びいただけます。
日替わりベーグル2個付き。
ワンちゃんの犬種・体重に合わせたお食事をお作りしております。去勢・避妊の有無でも摂取カロリーは変わります。そのためお食事ご注文の際には去勢・避妊の有無を予約画面にてご選択ください。
飯山の自然の恵みの中で育った野菜の味は格別!!見て、触れて、味わう 農業体験は全身を通してたくさんの学び、感動を味わうことができます。そして、その後の生活も豊かにしてくれます。ご家族皆様で!ご友人のグループで! 農業体験をお楽しみください♪
収穫体験の時間は2~3時間です
その年の天候によって収穫できる野菜は変わります。どの野菜と出会い、収穫できるかはお楽しみです♪
時期 | メイン | 一緒に収穫できるかもしれない野菜 |
---|---|---|
4月~GW頃 | 山菜採り・菜の花摘み | |
~6月頃 | 畑の準備 | |
7月下旬~8月上旬 | ジャガイモ狩り | お米のポン菓子、スイカ、トマト、ナス、キュウリ、お米など |
8月下旬~9月上旬 | 黒大豆枝豆 | お米のポン菓子、トマト、ナス、カボチャ、お米など |
9月下旬~10月上旬 | 稲刈り脱穀 | お米のポン菓子、ブドウ、ナス、カボチャ、トマト |
10月中旬~12月 | 秋から冬野菜の収穫 | サツマイモ、里芋、野沢菜、ネギ、ナス、お米の籾摺り(もみすり)精米など |
お盆特別企画!8/11〜8/15に体験をされるお客様には、新鮮野菜プレゼント!
~服装・持ち物~
汚れても良い服、長靴、日よけ帽子、軍手、汗拭きタオル、水分補給用の飲み物、リュックサック
アルカリ性単純温泉で、肌がつるつるになる美肌の湯です。疲労回復、筋肉や関節痛に効果があると言われ、日ごろの疲れを癒していただけます。畳敷きの寛ぎの空間をお楽しみください。滑りにくく、足触りが良いことで、とても人気です。
ご予約方法
1. お好きな宿泊プランをご予約
2. オプションにて『似顔絵カップケーキ』をご注文
3. motoyashiki1216@globe.ocn.ne.jpへワンちゃんの画像をご送付ください
ワンちゃんとスキーが楽しめる、野沢温泉スキー場まで当館から車で16分!
ワンちゃんと一緒にゴンドラにも乗ることが出来るスキー場です!
女将のインスタ
本屋敷で食べられるスイーツ